ラノベ原作
異世界、ハーレム、チートに加えてイチャイチャで主人公のバロメーターが上がっていくという胸焼けしそうなラノベアニメ。 独特の脱力感があって、気がいたら最後まで観ていた。
アタファミというゲームで最強を誇る主人公が、同ゲームで2番手のプレイヤーにオフで会ってみたら、同級生の超絶リア充女子だった。 主人公友崎は彼女にリア充になるための手ほどきを受けつつ、徐々に脱ヲタをしていく……というお話。
ネットの都市伝説を探索する少女たちのお話。 くねくね、八尺様など一度は聞いたことのある妖怪(?)や怪奇現象が次々出てくるところが斬新。 また、絵がとても綺麗でそれだけでも十分観ていられる。
無職のヒキニートが異世界転生して赤ん坊から人生をやり直すという、どストレートな異世界もの。 あ~あ、またこれかよ……と全く期待せずに見始めたが、意外や意外、とてもよくできていた。
異世界で回復術士として辛酸を舐めた主人公が同じ人生を一からやり直し、復讐をしていくというお話。 クズ主人公がク○リ漬け、監禁、レ○プなどをされたりしたりするかなりハードな描写が多く、胸くそ悪くなる。
安達としまむら、女子高生ふたりの微妙な関係性を描いた百合アニメ。 最初から最後までずーーーっと心理描写のポエムが続き、最後までほとんど何も起こらずに終わる。
最近増えてきた、女の子向け異世界ファンタジー。 主人公が異世界転生して熊(の着ぐるみを着た冒険者?)になるお話。 全体的にふわふわしていて可愛らしい世界観の中で、モンスターとのバトルや友情、政治などが絡んでくる。
公式動画 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ』PV 放送 2020年10月~12月 制作:スタッフ スタッフ 原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊) キャラクター原案:ヤスダスズヒト 監督:橘 秀樹 シリーズ構成:白根秀樹 キ…
公式動画 youtu.be 放送 2020年10月~12月 制作:スタッフ 原作:白石定規(GAノベル/SBクリエイティブ刊) キャラクター原案:あずーる 監督:窪岡俊之 シリーズ構成・脚本:筆安一幸 キャラクターデザイン:小田武士 コンセプトデザイン:内尾和…
異世界でモンスターの医者を目指す若き医師の物語。 異世界は好きだがバトルは厭きたという人にはいいかも。 ただしハーレム要素はかなり強く、正直うざい。 初期ハーレムラノベのようにうじゃうじゃと主人公の周りに女性(モンスター)が寄ってくるのは個人…
公式動画 youtu.be 放送 1st season 2015年10月~12月 2nd season 2016年4月~6月 制作:スタッフ 原作:三屋咲ゆう(MF 文庫 J「学戦都市アスタリスク」KADOKAWA 刊) 原作イラスト:okiura 総監督:小野 学 監督:セトウケンジ キャラクター…
異世界転生ではなく、「ソードアート・オンライン」のようにゲーム世界にフルダイブするタイプのお話。 主人公は平凡な女子高生だが、ゲームを始める際、ステータスの振り分けを防御力に極振りすることで物語りが転がっていく。
タイトル通り、慎重すぎる勇者が異世界で活躍するというお話。 作画が崩壊寸前だったがストーリーはそれなりに面白かった。
学園ハーレムもの。 話が二転三転し、スピード感を感じさせたが、それが四転五転していき、何の話なのか、どこに向かっているのかがさっぱりわからなくなった。 極めつけは後半で出てくる新キャラ。
ほぼテンプレ異世界ものだが、俺TUEEの女主人公版というところが珍しい気がする。 最後までそこそこ楽しく観られた。
オリジナルはニコ生で発表された曲(OP)という異色の作品。 ただ、それ以外には取り立てて目新しいものはない。
異世界ものとハードボイルド・クライム・サスペンスの融合、アメリカンコップと異世界人という異色の組み合わせを描いた作品。
恐らく原作のいくつかの話をつなげたのだろうが、まとまりがなく、いったに何が見せたかったのか全く分からなかった。
いわゆる異世界ものだが、そんじょそこらの作品とは全く次元が違っていた。 異世界物とは思春期の男の子の妄想を具現化したストーリーに他ならない。
よくある学園変態ハーレムものかと思いきや、意外にしっかりとプロットが練られていて、厭きずに最後まで観ることができた。
なろう発、異世界転生チート系。 個人的には、なろうでも異世界でもチートでもハームでも、キャラがよかったり内容が面白ければ問題ない。
公式動画 www.youtube.com 放送 2018年10月~12月 制作・スタッフ 原作:川原礫(「電撃文庫」刊) 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec 監督:小野学 キャラクターデザイン:足立慎吾、鈴木豪、西口智也 助監督:佐久間貴史 総作画監督:…
公式動画 www.youtube.com 放送 2019年1月~3月 制作・スタッフ 原作:夏海公司(電撃文庫刊)「ガーリー・エアフォース」 監督:小野勝巳 シリーズ構成:永井真吾 キャラクター原案:遠坂あさぎ キャラクターデザイン・総作画監督:今西亨 メカニック…
異世界ものだが、ゴブリン殺しに固執するゴブリンスレイヤーに焦点を当てた物語。 狭い視点で世界を切り取ることで逆にその奥の広がりを予感させる。 本作の見所はまずゴブリンたちの造詣。
「思春期症候群」という病気にかかった男女に起こる超常現象的な出来事の謎を追っていく内容。
ど直球異世界転生ものだがそれほど悪くもなく、かといって特筆すべきところもなく。
いわゆるハーレム、俺TUEEもの。 世界観はよくできていると思ったが、主人公があまりにもチートすぎて6話でもう観る気をなくした。 そういうのに目がない人か、いわゆる俺TUEE作品を一度味わってみたいという暇な人にだけオススメ。
やれやれ系主人公、ツンデレヒロイン(ハルヒはデレないが)、ロリ巨乳、コスプレ、時間ループ、へんてこ部活、ハーレムなどなど、ラノベのテンプレをつくった歴史的作品。
どこにでもあるニートの異世界転生ものかと思いきや、かなり見応えのある異世界ファンタジーアニメだった。 いわゆるタイムリープものだが、「シュタゲ(Steins;Gate)」ほど込み入ってはおらず、タイムリープがひとつのガジェットになっているだけなので物…
構成、謎解き、衒学、恋愛、アクション、全てがいい意味でライトな秀作。