評価★☆☆☆☆
公式動画 youtu.be 放送 2021年4月~6月 制作:スタッフ 原作:ナナシ(講談社『マガジンポケット』連載) 監督:花井宏和 シリーズ構成・脚本:岸本 卓 キャラクターデザイン:鈴木美咲 美術監督:市倉 敬 色彩設計:橋本 賢 撮影監督:井上洋志 編集…
アタファミというゲームで最強を誇る主人公が、同ゲームで2番手のプレイヤーにオフで会ってみたら、同級生の超絶リア充女子だった。 主人公友崎は彼女にリア充になるための手ほどきを受けつつ、徐々に脱ヲタをしていく……というお話。
異世界で回復術士として辛酸を舐めた主人公が同じ人生を一からやり直し、復讐をしていくというお話。 クズ主人公がク○リ漬け、監禁、レ○プなどをされたりしたりするかなりハードな描写が多く、胸くそ悪くなる。
異世界でモンスターの医者を目指す若き医師の物語。 異世界は好きだがバトルは厭きたという人にはいいかも。 ただしハーレム要素はかなり強く、正直うざい。 初期ハーレムラノベのようにうじゃうじゃと主人公の周りに女性(モンスター)が寄ってくるのは個人…
クライミングを題材にしたスポーツ×美少女アニメ。 今が旬のスポーツを取り上げているだけに期待してしまったが、期待外れだった。 プロットをそのまま物語にしたような進み方をするので、初回から話がワープしているかのように進む進む。
秋本康プロデュースの声優アイドルアニメ。 オーディションを勝ち抜いたリアルの声優アイドルと、彼女たちが実際に演じるアニメの中のアイドルたちがリンクしているらしい。
久々に全力で製作された駄作を観た。 まずキャラクターが濃いようでいて中身が薄い。
なろう発、異世界転生チート系。 個人的には、なろうでも異世界でもチートでもハームでも、キャラがよかったり内容が面白ければ問題ない。
公式動画 www.youtube.com 放送 2019年1月~3月 制作・スタッフ 原作:夏海公司(電撃文庫刊)「ガーリー・エアフォース」 監督:小野勝巳 シリーズ構成:永井真吾 キャラクター原案:遠坂あさぎ キャラクターデザイン・総作画監督:今西亨 メカニック…
一言で言えば、人気アイドル声優を集めただけの金満ハーレムアニメ。ハーレム展開も中途半端だし、ストーリーもぐだぐだ。
後半までは第1シーズン同様いい感じで進んでいたが、ラスト2話で完全に崩壊した。
公式動画 www.youtube.com 放送 2018年10月~12月 制作・スタッフ 原作:三浦しをん「風が強く吹いている」(新潮文庫刊) 監督:野村和也 シリーズ構成・脚本:喜安浩平 キャラクターデザイン:千葉崇洋 音響監督:菊田浩巳 音楽:林ゆうき アニメ…
いわゆるハーレム、俺TUEEもの。 世界観はよくできていると思ったが、主人公があまりにもチートすぎて6話でもう観る気をなくした。 そういうのに目がない人か、いわゆる俺TUEE作品を一度味わってみたいという暇な人にだけオススメ。
戦前の帝都東京を舞台としたアクションホラー。 独特な世界観に期待しつつも、どこか歯切れの悪い展開にイライラした。
駄作。 9話まで我慢したが、それ以上は無理だった。
ハードな世界観には魅了されたものの、プロットが散らかっていて中盤から何がなんだかよくわからなくなってきた。
前半はダイビングものとして面白かったのだが、急に学園スピリチュアルものに移行し、その展開が不要に長くて萎えた。
伊豆を舞台にしたダイビングもの。 といってもダイビング以外のシーンも多く、専門知識や興味がなくても楽しめる。 音楽がほんわかしていて海ととてもよく合い、それだけでリラックスした気持ちになれる。
冒険家の父親から突如送られてきたミイラと主人公の交流を描いたコメディ。 ミイラのミー君のキャラがいまいち薄いなあと思っていたら、急にドラゴンやら神様やらが出てきてなんの話かよくわからなくなった。
独特な世界観と美しい画に名作を期待していたのだが、数話目でもう何の話かわからなくなっていた。 おそらくプロットを過信して(あるいは世界観を守るため?)ナレーションや解説を全く入れなかったからだろう。
バチカンの神父が世界中で起こる奇跡を調査するというオカルトミステリ。 キリスト教の世界観が好きな人にはうってつけ。 また、90年代のダークな推理小説が好きな人にもおすすめ。
はっきり言うが、壊滅的につまらなかった。 とにかくストーリーが動くのが遅すぎる。 中盤まではどうでも良い話が延々続き、やっとバトルに突入したと思ったら少年漫画でやり尽くされた展開ばかりで退屈極まりなかった。 本作が鉄腕アトムにどうつながってい…
秋葉原を舞台にした作品。 秋葉原全面協力により路地一本まで忠実に再現したとか。 と言われても、数回訪れただけの人間にはなんのこっちゃさっぱりわからない。
面白いのだが、どこか決定打に欠ける作品。 中国の仙人思想や、古代中国の雰囲気がよく描かれていて、作者は相当な中華マニアなんだろうなと思っていたら、原作は中国人だそうな。
30分番組なのだが、アニメは前半15分程度、後半は声優たちが作中のアイドルの衣装で出演するバラエティ番組という謎の構成。 主人公はリンという中国人で、後半のバラエティパートでは中国語講座が…