かげきしょうじょ!! 関連グッズをAmazonでチェックする!
TVアニメ「かげきしょうじょ!!」公式 (@kageki_anime) / Twitter
原作:「かげきしょうじょ!!」斉木久美子(白泉社『メロディ』連載)
監督:米田和弘
シリーズ構成:森下直
キャラクターデザイン:岸田隆宏
サブキャラクターデザイン:飯田恵理子、髙田晃、牧孝雄
プロップデザイン:古賀美裕紀
総作画監督:今岡大、髙田晃、福永智子、牧孝雄
美術設定/美術監督:谷川広倫
色彩設計:坂上康治
撮影監督:浅黄康裕
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音楽:斉藤恒芳
音楽制作:キングレコード
制作:PINEJAM
かげきしょうじょ!! 関連グッズをAmazonでチェックする!
渡辺さらさ:千本木彩花
奈良田 愛:花守ゆみり
杉本紗和:上坂すみれ
星野 薫:大地葉
山田彩子:佐々木李子
沢田千夏:松田利冴
沢田千秋:松田颯水
野島 聖:花澤香菜
中山リサ:小松未可子
竹井朋美:寺崎裕香
安道 守:諏訪部順一
奈良田太一:野島健児
里美 星:七海ひろき
白川暁也:高梨謙吾
白川煌三郎:子安武人
宝塚をオマージュした歌劇学校に通う新入生たちの群像劇。
事前に丹念に取材したんだろうなーというのがあちこちのシーンからうかがえる。
それか、原作者が宝塚マニアか……。
プロットをゆったりとさせ、その中で各生徒たちのバックボーンをこまめに描いていくスタイルが秀逸。
群像劇を描くとき、主人公に寄りすぎると他の生徒がモブ化してしまうし、逆に全員を描こうとすると一人一人が薄くなってしまう。
本作はどちらも上手く回避して、過不足なく人物を描いていたので、それぞれの個性がちゃんと際立っていた。
細かい回想の入れ方がなんとなく「魔道祖師」っぽかったのは気のせいだろうか?
女子集団を描く群像劇だが、どろどろしすぎず、キャピキャピしすぎず、適度にギャグもあって男性でも見やすい。
その分リアリティはやや足りないのかもしれないが。
後半は演劇の実技シーンとなる。
演劇に興味がない人でも「そんなことを考えて演じているのか」と感心できる。
ラストは誰が役を射止めるか。
引っ張り方が古典的だが面白かった。
最後にある生徒が先生に抜擢の意図を訊きにいくシーン。
先生の回答が秀逸で笑った。
そこの演出が有名な少女漫画のオマージュっぽい(「ガラスの仮面」だったか?)。
このラストは必見。
全体的にかなりレベルの高い作品。
設定に興味がない人にもぜひ観てほしい。
かげきしょうじょ!! 関連グッズをAmazonでチェックする!
かげきしょうじょ!! 関連グッズをAmazonでチェックする!
Kindle Unlimitedをチェックする!