アニメ解説・感想を基本ネタバレなしで書くブログ

アニメの解説と感想を基本ネタバレなしで書くブログです。

響け!ユーフォニアム3 全話感想

公式動画

www.youtube.com

響けユーフォニアムをAmazonでチェックする

 

 

公式サイト、他

tv2nd.anime-eupho.com

響け! ユーフォニアム - Wikipedia

https://twitter.com/anime_eupho

放送

2024年月4月~6月

制作・スタッフ

原作:武田綾乃宝島社文庫『響け!ユーフォニアム北宇治高校吹奏楽部へようこそ』)

監督:石原立也

脚本:花田十輝

キャラクターデザイン:池田晶子

シリーズ演出:山田尚子

美術監督:篠原睦雄

色彩設計:竹田明代

楽器設定:髙橋博行

撮影監督:髙尾一也

音響監督:鶴岡陽太

音楽:松田彬人

音楽制作:ランティス

音楽制作協力:洗足学園音楽大学

演奏協力:フレッシュマン・ウィンド・アンサンブル

音楽監修:大和田雅洋

アニメーション制作:京都アニメーション

製作:『響け!』製作委員会

響けユーフォニアムをAmazonでチェックする

主要人物:声優

黄前久美子:黒沢ともよ

加藤葉月:朝井彩加

川島緑輝:豊田萌絵

高坂麗奈:安済知佳

田中あすか:寿 美菜子

小笠原晴香:早見沙織

中世古香織:茅原実里

塚本秀一:石谷春貴

後藤卓也:津田健次郎

長瀬梨子:小堀 幸

中川夏紀:藤村鼓乃美

吉川優子:山岡ゆり

斎藤 葵:日笠陽子

黄前麻美子:沼倉愛美

松本美知恵:久川 綾

滝 昇:櫻井孝宏

鎧塚みぞれ:種﨑敦美

傘木希美:東山奈央

OP「ReCoda」TRUE

www.youtube.com

TRUE Official Website

TRUEをAmazonでチェックする

 

ED「音色の彼方」北宇治カルテット
感想

人気ブラバンアニメ第3期。

ラストを見ると完結編っぽい。

 

相変わらずの人間ドラマはとても秀逸で、「けいおん!」のようにキャッキャウフフだけじゃない、ドロドロしたところや強い内面の葛藤が描かれていて見応えは抜群だった。

3期にしてまだキャラの成長も見られたし、サプライズな展開も多く、さすが京アニと感服していた。

……最終話までは。

 

本シリーズではアニメで表現するのが困難なオーケストラを真っ向から描いてきたところに制作陣の情熱や覚悟を感じていたのだが、3期のラストにして最も重要なコンクールでの演奏が回想のBGMに成り下がっていたのにはがっかり。

音楽から逃げたとは言わないが、演出としてベタな方に走った感は否めない。

変な言い方だが、北宇治高校ブラスバンド部はこの演出を望んでいたのだろうか?

彼らは思い出作りのためにこのコンクールに出場したのだろうか?

そんなはずはない。

部長の黄前を<ネタバレ>してまで勝ちにいったコンクールの演奏で、思い出が走馬灯のように駆け巡るという演出はどう考えてもないわ……

まるで本気の部員たちを制作陣の大人たちが「はいはい、これも思い出思い出w」と冷笑しているように見えた。

こんな描き方をするのなら最初からキャッキャウフフの青春おふざけ部活ものにしておけばいい。

 

コンクールを<ネタバレ>したのもまあさすがに最後はそうなるわなって感じ。

エピローグもなんか駆け足で説明だけされた感じで余韻も何もなかった。

う~ん、どうした京アニ……

色々あったのは分かるけど…

 

でもたぶんこれは特殊な感想で、普通の人はもちろんシリーズファンでもぜんぜん楽しめる気がする。

響けユーフォニアムをAmazonでチェックする

 

 

シリーズ感想

 

原作を試し読み

booklive.jp

響けユーフォニアムをAmazonでチェックする

原作をAmazonで見る

Kindle Unlimitedをチェックする

Blu-rayをAmazonで見る
Amazon Prime Videoで動画を見る
 

響けユーフォニアムをAmazonでチェックする