https://jujutsukaisen-movie.jp/
『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) / Twitter
2021年12月
原作:「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」芥見下々(集英社 ジャンプ コミックス刊)
制作:MAPPA
配給:東宝
乙骨憂太:緒方恵美
祈本里香:花澤香菜
禪院真希:小松未可子
狗巻棘:内山昂輝
パンダ:関智一
五条悟:中村悠一
夏油傑:櫻井孝宏
ミゲル:山寺宏一
枷場美々子:松田利冴
枷場菜々子:松田颯水
ラルゥ:速水奨
菅田真奈美:伊藤静
東堂 葵:木村昴
加茂憲紀:日野聡
西宮 桃:釘宮理恵
禪院真依:井上麻里奈
三輪 霞:赤﨑千夏
究極メカ丸:松岡禎丞
七海建人:津田健次郎
家入硝子:遠藤綾
冥冥:三石琴乃
新田明:徳井青空
日下部篤也:三木眞一郎
猪野琢真:林勇
最近流行りのアニメ1期と2期をつなぐ劇場版。
1期の面白さから期待して視聴。
映像は美しかったが、なんか「鬼滅」に輪をかけたような説明的な内容にげんなり。
日時を表す説明テロップが出たり(それぐらい台詞や画で表現できんだろ…)、一瞬低予算ど深夜ラノベアニメかと思った。
ストーリーが進むにつれてプロットプロットした進行に萎え、作り手が親切に用意したキャラへの感情移入ポイントがなんか悪目立ちして逆に感情移入を阻害する。
重要キャラの乙骨もモロに碇シンジで(声優が同じ)、演技する度にシンジが頭にちらついて邪魔。
挙げ句の果てにエヴァのオマージュまでしてるし……
原作者は了承したのだろうか?
そしてテロップの説明ひとつで唐突に妖怪大戦争へ。
大都市で大騒ぎしている割には政府も警察も出て来ず、市民も一切存在していないかのようで都合良すぎる(帳を降ろしたから?それでも限界あるだろ?)。
キャラも突然いっぱい出てきて意味分からんし、最後にいきなり五条と夏油のメロドラマが入るのも寒かった。
そして極めつけは乙骨の裏設定ドーン!
「ね?驚いた、ね?ね?」という感じがまた寒くて引いた。
ここまでキャラを生かせられず、ここまでご都合主義のアニメ作品も近年めずらしい。
1期ってもっと面白かった気がするけど、なんでこうなったんだろう……
一応2期も観るつもりだが、このテイストなら確実に切るな。