『文豪ストレイドッグス』KADOKAWA 公式サイト|KADOKAWA
文豪ストレイドッグス公式 (@bungostraydogs) / X
2023年7月~9月
原作:朝霧カフカ
漫画:春河35(「ヤングエース」連載)
監督:五十嵐卓哉
シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
キャラクターデザイン・総作画監督:新井伸浩
プロップデザイン:片貝文洋
美術監督:近藤由美子
色彩設計:後藤ゆかり
撮影監督:神林剛
3DCG監督:安東容太 小栗裕樹
編集:西山茂
音楽:岩崎琢
音楽制作:ランティス
音響監督:若林和弘
音響効果:倉橋静男(サウンドボックス) 西佐知子(サウンドボックス)
音響制作:グロービジョン
アニメーション制作:ボンズ
製作:文豪ストレイドッグス製作委員会
中島敦:上村祐翔
太宰治:宮野真守
国木田独歩:細谷佳正
江戸川乱歩:神谷浩史
谷崎潤一郎:豊永利行
宮沢賢治:花倉桔道
与謝野晶子:嶋村侑
泉鏡花:諸星すみれ
福沢諭吉:小山力也
福地桜痴:大塚明夫
大倉燁子:小市眞琴
条野採菊:梶裕貴
末広鉄腸:阿座上洋平
フョードル・D:石田彰
ニコライ・G:子安武人
シグマ:千葉翔也
小栗虫太郎:草尾毅
立原道造:林勇
芥川龍之介:小野賢章
中原中也:谷山紀章
末広鉄腸:阿座上洋平
立原道造:林勇
大倉燁子:小市眞琴
福地桜痴:大塚明夫
ブラム:津田健次郎
人気シリーズ第5期。
天人五衰事件から先の顛末が描かれている。
個人的には2期あたりで脱落しかけたが、その後しっかり持ち直し、キャラや能力はやや増えすぎた感があるものの、もはや能力ものといえば文豪と思えるぐらい定着してきた印象。
第4期からの緊張感をしっかり引き継ぎ、世界観はさらに広がり、地球滅亡的な話に向かって行くがそこまで大風呂敷な印象もなく、必然性があった。
強いて言えば、文豪の名前を冠した人物がその作品の特徴を能力にするということにもはや驚きや新鮮味がなくなったことで、やや普通の作品に見えてきたのがもったいない気がした。
第4シーズンからの流やキャラを覚えきれていなかったので、途中ごちゃごちゃになってしまったところがあった。
忘れている人は第4シーズンを復習してからの方が楽しめそう。
文豪は個人的な予想に反したロングシリーズとなったが、未見の人も最初から頑張って観る価値はある。
第5シーズンは完結せずに終わったので第6シーズンもあるようだ。
Kindle Unlimitedをチェックする!